ひと工夫でできる、美味しいカレーの作り方


今日は、ひと工夫でできるカレーの作り方をお伝えしようと思います。

滅多にというか、ほぼビジネスネタ以外を発信しない私が

カレーの作り方…???

頭でもおかしくなったと思われるかもしれませんが、

しっかりとビジネスにも使える話ですのでご安心を。。。
 

では、早速美味しいカレーの作り方ですが、よく言われるのが

隠し味を入れるというものですよね。

具体的には、すりおろしたリンゴやハチミツを入れたりですね。
 

それはそれでおいしいと思うんですが

私の場合は、1週類のカレールゥだけではなく、メーカー違いのカレールゥを何種類か組み合わせて使う。

というたったこれだけです。
 

ちょっとコレを見てみてください↓
 
IMG_0116

 
IMG_0117

 

エスビー食品とハウス食品の原材料名が書かれた画像ですが

比較して見るとわかると思いますが、メーカーによって同じカレーでも

入っているものが全然違うんですよね。
 

で、何種類かのカレールゥを組み合わせるだけでお互い違った材料が組み合わさり

おいしい味が出来上がるんです。
 
組み合わせを1:1でなくてもいろいろな比率で組み合わせてもおもしろいと思います。
 
小さいお子さんがいらっしゃるところなんかは、大人は辛いカレーを食べたくても食べられなかったりすると思いますが

辛さの調整も比率を変えると工夫できます。

一度、試してみてください。
 

ということで、簡単においしいカレーを作る方法をお伝えしましたが

幅広い視点を持っておくとビジネスでも役立ちます。
 

1つの例で言いますと、先ほどの原材料名ですが何かしらのサプリメントをアフィリエイトするとします。

ダイエットのサプリでいうといろいろなサプリがあると思いますが

今でも流行っている酵素サプリってあるじゃないですか。

これも、メーカーによって成分が違ったり加工の仕方が違ったりします。

そこをアピールポイントとして、他の商品と比較するサイトなんかも作れますし

他のアフィリエイターが気づいていないようなキーワードやその商品自体がブルーオーシャンだったりします。
 

ということで、要は常日頃から広い視点で物を見てみましょうということです。

これは、本当に使えますし私もそれで稼ぎ続けていますので

是非、試してほしいと思います。
 

PS:

最近、料理にはまっています。

他にもおいしいカレーの作り方やおいしい料理があれば教えてもらえると嬉しいです^^
 

 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 匿名 より:

コメントを残す